渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

保育つれづれ

石蕗(つわぶき)の花

昨日、訪れたお庭に見事に咲いていたので、思わず写メしてきました。 長い茎の上に美しい黄色い花を付けた石蕗(つわぶき)です。 見回すと、この庭にあちらこちらに散らばって咲いていました。 ツワブキの花期は10~12月で、葉の間から長い花柄を伸ばし、花…

37年前の「しおり」

令和5年度に向けて、書類を作成しています。 色々な文献を掘り起こして、分かりやすく、読みやすい「保育園のしおり」を作ろうと思って探してみると、37年前の「ベビールーム汽車ぽっぽ」のしおりがでてきました。 開設当初のしおり その当時はパソコンな…

いよいよ大詰め

戸塚公民館で行われているペアレントプログラムも今日で第5回となり、「笑顔の子育て」の講座もいよいよ大詰めとなってきました。 今回のテーマは、「困ったことでもどうにか対応できることがありますよね」 「ギリギリセーフを見つけよう」でした。 今日ま…

激レアな「皆既月食×天王星食」

昨夜は皆既月食に加え、月が天王星を隠す「天王星食」も観測できました。 皆既食中に惑星食が起こるのは大変珍しく、なんと1580 年7月26日の土星食以来、442年ぶりにみることができたようです。 大変な天体ショーでしたね。 ご覧になりましたか? にわか天体…

あしながおじさん

近くのスーパーで、洋梨の「ラ・フランス」見かけたので買ってきました。 この洋梨を見ると思い出すことがあります。 もう20年位前になるでしょうか。 ご近所の高橋さんという男性から、大量の「ラ・フランス」が毎年宅配便で保育園に届いていました。 た…

11月4日という日は・・・

1いい 1いい 4よ で「いいよの日」だそうです。 11月4日はいいよの日。ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めるのが聴くということ。「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればとの願いを込めて、兵…

明日は文化の日

明日の文化の日に黒柳徹子さんが叙勲されます。 彼女の著書に「窓ぎわのトットちゃん」があります。 いわさきちひろさんのすてきな絵で、飾ってあります。 1981年に講談社から出版されています。 私はそのころ、愛媛県に社会福祉法人「えひめ乳児保育園…

10月最後の日

日本中のどちらの市町村の保育課でも11月になると、来年度の保育入所の申し込みが始まる月でもあります。 川口市の保育申し込み日程は以下の通り。 令和5年4月保育園利用申込受付日程(1次受付) 受付日 受付場所 会場住所 受付期間 令和4年11月4日(金曜日) …

第4回目のペアレントプログラム

今日は、第4回目のペアレントプログラムが戸塚公民館で開催されました。。 今日は、この講座のメインテーマである「笑顔の子育て」にせまる内容でした。 叱らない笑顔の子育て 叱らないで、子どもの困った行動を対処する方法は? *こどもの行動をイライラ…

「霜降」っていう季節かな?

急に寒くなってきました。 秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。初霜の知らせが聞かれるのも大体このころで、コートや暖房器具の準備など、この頃から冬支度を始めます。 10月22,23…

幼い子のコンサートは大成功

22日(土曜日)に3年ぶり幼い子のコンサートは大成功でした。 150枚用意したチケットは、完売! たくさんの幼いお客様が、生の音楽に聞き入っていました。 フルート演奏、ピアノ演奏そしてパーカッションと楽しいコンサートでした。 いつものオープニ…

現金、それともキャッシュレス?

この頃のお買い物や、電車やバスの乗車時の支払いや、ネットでの注文や、旅行代金の支払いなどで、現金を使わなくてもできる方法が増えています。 うさぎ保育園・うさぎ第2保育園では、まだまだ集金袋で「現金支払いのみ」というところです。 *入園時の備…

久しぶりのお天気

うさぎ野原の保育園と汽車ぽっぽ保育園のお庭に、卒園記念で植えた「琵琶の木」が嬉しそうにお日様を浴びています。 あらら! もう琵琶のお花が咲いています。 例年でいうと、かなり寒くなってから蕾ができると思っていたのに・・・。 琵琶の花の開花は11月…

1次締切

幼い子のためのNOE COINコンサートのチケットの前売りが好調です。 コンサートまであと1週間になった今日、券の売れ行きの集計をしました。 と と と と うさぎ第2保育園 と 汽車ぽっぽ保育園の子育て支援センター「ぽけっと」「わらべ」「ぱれっと」がそ…

3回ペアレントプログラム

戸塚公民館子育て支援事業「ペアレントプログラム第3回」に行ってきました。 今日のテーマは 「日常生活するにあたって何を!どんな領域で頑張っているかを知る」でした。 自分の、子どもの「いいところ」「頑張っているところ」「困っているところ」を抜き…

公開保育

今日は、うさぎ野原の保育園の公開保育でした。 11組のお客様が、保育室と子どもたちのお顔を見に来てくれました。 お隣の汽車ぽっぽ保育園 本当は玄関からご案内したかったのですが・・・。 コロナ禍のなか、まだ保育室には案内できないので、汽車ぽっぽ…

七五三の先取り

そう、来月は七五三のお節句がきます。 うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園でも、子どもたちが健やかに育ちますようにとお祝いの行事をします。 合計38人の子だもたちのお名前を、ちょっと早いのですが、一人ひとり「健やかに、明るく、たくましく成長…

子育て支援センター「ぽけっと」にて

子育て支援センター「ぽけっと」にて、「小規模ってどんなところ」というお題でお話をしてきました。 小規模保育園は、2015年に、待機児童問題解消を見据えて新設された保育施設です。 が、 地域のお母さん方には「小規模保育園がどんな保育園か」が、な…

秋の製作

うさぎ第2保育園の0歳児、1歳児、2歳児さんの秋の製作です。 ブドウの房と蔓とトンボ どんぐりと木の葉とコスモス 可愛い色合いで仕上げていますね。 運動会の練習の合間に作ったのですね。 秋は、保育園の周囲に制作に向いたたくさんのアイテムがありま…

秋のコンサート

戸塚公民館10月の館報に、「幼い子のコンサート」の記事が掲載されました。 お二人のフルート演奏 そしてピアノ 前回のブログに書きましたが、3年ぶりの開催です。 市街地から離れているこの戸塚地区で、「生の音楽を地域の幼い子にも聞かせてあげたい」と…

愛媛で暮らした日々

うさぎ野原・うさぎ第2保育園では月末恒例の職員会議があります。 昨日28日は、うさぎ第2保育園の職員会議でした。 うさぎ第2保育園に向かう途中、懐かしいような、甘い香りが鼻に届いてきました。 あたりを見回すと、金木犀の木がありました。 えっ!…

32年ぶりの再会

今年度4月から「総園長」という重責を担う立場になり、まずは健康維持を念頭に置くことにしました。 そこで、夕刻に、近くの戸塚スポーツセンターのプールに通うようになりました。 戸塚スポーツセンター 昨日、水着に着替え終えた時、「汽車ぽっぽの渡部先…

それそれの秋

うさぎ野原の保育園や汽車ぽっぽ保育園の子どもたちの「運動会練習の声」が耳に心地よく聞こえてきます。 あと何日かで、保育園前半の最大イベントの秋の運動会がやってきます。 昨日、今日とお天気に恵まれて、ダンスやかけっこや巧技台の練習は、はかどっ…

第2回のペアレントプログラム

9月から始まったペアレントプログラム、今日第2回めが開催されました。 全6回のうちの2回目です。 今日のテーマは、 「生活を営み、毎日行こなっていることは、大切なこと、素敵なこと」を意識し、今まで生活者として頑張ってきた「自分自身を自分で褒め…

幼い子のコンサート再開

3年間中断していた「幼い子のONE COINコンサート」の再開が決まりました。 幼い子の One Coin 秋のコンサート 開場 12:00 開演 12:30日時 2022.10.22(⼟) 場 所 ⼾塚公⺠館 3Fホール 演奏者曲 ⽬ 親⼦で楽しめるクラシック曲・ジブリ ディズニー・秋の曲…

川口市保育園連盟

うさぎ野原・うさぎ第2保育園は、社団法人川口市保育園連盟に加盟しています。 川口の保育園のうち70園以上の保育園が加盟している団体です。 今日は午後2時から、川口駅前メディアセンター・コミュニケーションスタジオで会の交流会がありました。 メンバ…

散歩道は”小さな秋色″

園長、クラス担任、総園長が出席するうさぎ第2保育園の9月のリーダー会がありました。 会議が終わり、日差しも薄く、気持ちの良い涼風が吹いてくれるので、すがすがしい帰り道になりました。 川の両側に植えてある桜は、時期になるとそれは見事な桜並木に…

汽車ぽっぽ保育園の子育て支援センター

汽車ぽっぽ保育園きぞろの 子育て支援センターぱれっとに行ってきました。 2組の親子さんが来ていて、職員と仲よく楽しそうにおしゃべりをしていました。 「ぱれっと」は、今年度新規開園した汽車ぽっぽ保育園きぞろの子育て支援センターです。 ご本が本棚…

運動会近し

うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園は10月に運動会を開催します。 涼しくなった公園や保育室で、運動会の練習を始めています。 かけっこや競技その他出し物が準備されていますが、ママさんやパパさんたちはお楽しみにしていてくださいね。 ちょっとだけ…

公民館のわらべ唄

9月2回目の「わらべ唄deあそぼ!」は楽しかったですね. 「ぶたさんが ぐう ぐう ぐう」「おめめ ぱっちり。おはよう」。ぐっすり眠っていたぶたが、ページをめくると目をぱっちり開けて起きます。かめもねずみも、ひよこもくじらも・・・。一日のはじまり…