渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

石蕗(つわぶき)の花

昨日、訪れたお庭に見事に咲いていたので、思わず写メしてきました。

長い茎の上に美しい黄色い花を付けた石蕗(つわぶき)です。

見回すと、この庭にあちらこちらに散らばって咲いていました。

初冬に咲く花。ツワブキが庭で使われる8つの理由

ツワブキ(石蕗)の花: 灰とダイアモンドと月の裏側の世界
ツワブキの花期は10~12月で、葉の間から長い花柄を伸ばし、花序になって黄色い花をつけます。ツワブキ(石蕗、艶蕗)はフキににていますが、キク科ツワブキ属の常緑多年草で、葉には光沢があり、茎は食用になります。日陰でもよく育ち、冬にきれいな花をさかせるので、鑑賞用に庭に植えられることがあります。

 

うさぎ野原の保育園の通路に置いてある鉢に3年前から植えているのに、いまだにあの黄色の可憐な花を咲かせてくれません。

ツワブキ 鉢の中全部 - メルカリ

うさぎ野原の保育園の「鉢植えのツワブキ君」、早く花を咲いてくださいね。