渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

今日のうさぎさんの写真

保育参観

うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園は、保育参観日でした。 うさぎ第2保育園、保育室の全体を写しました。 新学期が始まって2か月たった今頃保育園はいろいろな行事に取り組みます。 そう! 園児さんたちがようやく保育園性各地慣れてきた子に季節を狙…

歯科検診

毎年行われる歯科検診が歯科医の迫田先生にうさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園に来ていただき、それぞれの保育室で行われました。 迫だ歯科医院のようす 2歳児さんになると検診には慣れてきて、おすまし顔でお口を開けてくれますが、 やはり初めて歯科医…

君は見つけた?

昨日のことです。 雨の合間にうさぎ第2保育園の子どもたちは近くの公園に行きました。 手にビニール袋を持って 集中して 虫を探しています。 ダンゴ虫 あり てんとう虫 でんでん虫 カマキリの赤ちゃん シジミチョウ あおむし 草むらには、色々な虫さんたち…

暑かったね

今日は雨でいつもの例年の気温に戻りましたが、昨日、一昨日は、暑かったですね。 うさぎ第2保育園の子どもたちは、こんなお日様がさすお天気も大好きです。 わたしも、僕もと集まって、 先生に蛇口から直接水道のお水を出してもらって、冷たい感触を楽しん…

暑かったですね

群馬県 の伊勢崎しでは、気温が31.0になったそうです。 川口市も6月並みの気温でしたね。 行事では、5月の子どもの日が近づいてきました。 そう、うさぎ第2保育園では作っていますよ。 鯉のぼり。 小さな手形を背びれや尾ひれにして・・・。 こんな気温が…

発表会のリハーサル

うさぎ野原の保育園で、お雛様生活発表会のリハーサルがありました。 0歳児さんの劇や、1歳児さんのお歌や、2歳児さんの合奏などなど、盛りだくさんのメニューでした。 かわいい子供たちの発表会の姿を保護者の方にじかに見ていただくのは、3年ぶりにな…

サンタさん!きたよ

今日は、うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園のクリスマス会でした。 コロナ騒ぎで、今年1年も辛い年でしたが、年忘れの園のクリスマス会はで楽しく過ごすことができました。 理事長の渡部のサンタさん 職員による手作りクリスマス会です。 ペープサート…

わらべ唄と絵本の読み聞かせ

うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園で大切にしている「わらべ唄と絵本の読み聞かせ」は、こんな風です。 「今日は、Aちゃんのご本を読みますね」と声をかけ、Aちゃんのお顔を見ます。 Aちゃんんは恥ずかしそうにしていますが、お友だちの前で自分の絵本(…

職員会議

うさぎ野原の保育園・うさぎ第2保育園共に11月の職員会議を終了しました。 議題では、今月の各クラスのようすを確認します。 そして、もうすぐ来る正月を挟んで、3月までの年度末を見据えた行事予定を確認します。 早いものですね。 年度の終わりの卒園…

フィンガーペインティング

うさぎ第2保育園の2歳児さんのにじ組さんがフィンガーペインティングを楽しみました。 楽しそうですね。 お手てにお気に入りの色を付けて、「くしゃくしゃ」にして・・・。 気持ち悪がる子、手をポンポンと叩いて紙に塗る子、夢中で没頭する子と、十色の反…

内科検診

今日は、うさぎ野原の保育園・うさぎ第2保育園内科検診でした。 白衣を着た平井医師は優しい先生と子どもたちは分かっているはずなのに、自分の順番が来ると大泣きします。 17年前から平井先生 保育園で行う健康診断の開催は「児童福祉施設の設備及び運営…

運動会

今日は、うさぎ第2保育園・令和4年第5回の運動会でした。 色とりどりの旗(万国旗のような)が室内に飾ってあり、雰囲気を盛り上げていました。 プログラムは多彩。 競技は、体操・かけっこ・はらぺこあおむしのぼうけん・おみやげなあに?の競技。 そう…

雨が続いています

うさぎ第2保育園の子どもたちは、元気印そのもの。 けれど、雨が降る日はお散歩に出れません。 今日は、粘土で午前中の保育を楽しみました。 うさぎ第2保育園で使っている粘土は、まず安全。もし、小さい子がお口に入れても大丈夫。 有害なものは入ってい…

腕白っ子

うさぎ第2保育園の「わらべ唄とお誕生会」に行ってきました。 会が始まると一番先に歌うのが「こーこけこっこ よがあけた」です。 始めようとすると、開催者の私の椅子に、男の子が座っています。 一瞬どうしようかと思いました。 こんな風に・・・ でも、…

久しぶりの「わらべ唄」

うさぎ野原の保育園で「わらべ唄の会」を、久しぶりに楽しみました。 こんな歌で始まりました。 8月はわらべ唄はお休みで、9月に入ってもなかなか日程がとれず、久しぶりの今日になってしました。 でも、2歳児さんはよく覚えていてくれて、わらべ唄を楽し…

運動会近し

うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園は10月に運動会を開催します。 涼しくなった公園や保育室で、運動会の練習を始めています。 かけっこや競技その他出し物が準備されていますが、ママさんやパパさんたちはお楽しみにしていてくださいね。 ちょっとだけ…

水遊び

うさぎ野原・うさぎ第2保育園の子どもたちは、この暑い日が続いていても元気一杯。水遊びを楽しんでいます。 うさぎ第2保育園の子どもたち 5年前の夏2017年に、さいたま市で保育中に起きたプールでの事故がありました。 さいたま市緑区大間木の認可保…

七夕集会

今日は、うさぎ野原・うさぎ第2保育園の七夕様。 笹に短冊や笹飾りをつけて、七夕集会をしました。 飾りの前で、七夕様にちなんだご本を読んでもらっています。 保育室に飾りました うさぎ第2保育園にて 織姫と彦星のペープサート うさぎ野原の保育園にて …

6月のわら

こんな青空のもと、うさぎ第2保育園の6月の「わらべ唄の会」に行ってきました。 暑くなって、30度近くまで気温が上がりましたけれど、みんな元気でしたね。 6月のわらべ唄の「めんめんたまぐら」や、でんでんむしの唄を歌ったり、各自の「手作りのくまさ…

保育参観Ⅱ

今日は、うさぎ第2保育園の参観日でした。 野原の保育園と同じように、お外の壁穴から、覗いて観てもらいました、 南側のテラスから観ています 保育室の子どもたちはというと、お昼寝から起きて、午後のおやつをいただいているところです。 その後、紙芝居…

うさぎ野原の保育園の保育参観

6月11日から3日間うさぎ野原の保育園では保育参観が行れています。 コロナ禍のなか、まだまだ保育室にお招きでないので、保育室の外側から、保護者さんにのぞいてもらうことにしました。 今年は、やわらかいクラス別体制をとっているので、体操、朝のおやつ…

紙芝居

うさぎ保育園・うさぎ第2保育園には、たくさんの紙芝居があります。 絵本の読み聞かせと並んで、紙芝居は根強い人気があります。 紙芝居が始まると、子どもたちは目を輝かせ、その物語世界に集中します。 そこには映像とも、絵本とも違う、子どもたちを引き…

リズム遊び

午前中のひどい雨に見舞われ、どちらの保育園さんもお散歩に行けずに、室内遊びになったことでしょう・・・・。 リトミックやいろいろなリズム遊びがありますが、うさぎ野原・うさぎ第2保育園では、《さくら・さくらんぼのリズムあそび"》を取り入れています…

4月のわらべ唄会

新年度に入って初めてのうさぎ第2保育園の「わらべ唄会」に行ってきました。 新しい園児が加わり、昨年度と違った雰囲気の会でした。 わらべ唄は、「ひらいた ひらいた」の蓮華の花の歌です。 まだ、手のひらで花を作ることが十分には出来ていません。 けれ…

さあ!おさんぽ行くよ

1年でも一番いい季節になりました。 暑くもなく、寒くもなく・・・。 そう、おさんぽに最適です。 さあ!お靴を履いて、出発しましょう。 玄関を出て、人数点呼。 他の保育園で、「園児置忘れ事件」があったと聞いています。 うさぎの保育園では、決してそ…

1歳児さんです

今日は、1歳児さんの紹介です。 1歳児では、友だちと一緒に遊ぶことはまだ難しく、自分のやりたいことに熱中して遊ぶことが、中心となります。 でも、今日は友だちの真似をして、同じような姿で遊んでいますね。 1年間、同じクラスで一緒に過ごした信頼感が…

卒園お別れ遠足

3月の暖かい日に、「卒園お別れ遠足」をしました。 うさぎ野原・うさぎ第2保育園の子どもたちは、0・1・2歳の小さな子どもたちです。 幼稚園や小学生のように、バスや電車に乗って、遠いところへは行けません。 いつものお散歩コースを安全に気を付けて、お…

あと何日あるかな?

今年度の保育終了の日が、近づいてきています。 4月入園したときには、赤ちゃんだった1歳児さんも、こんなに大きくなって綾瀬川の土手を、お手々を繋いでお散歩できるようになりました。 背が伸びて、お話しができるようになって、お給食もお替りできるよう…

武蔵野線

うさぎ第2保育園の2歳児のにじ組さんたちです。 綾瀬川の鉄橋にかかる武蔵野線の電車を、見に行きました。 うさぎ野原・うさぎ第2保育の子どもたちが、よく行く散歩コースです。 武蔵野線は、東京の府中本町駅から、千葉県の西船橋駅を結ぶ路線で、東京駅行…

保育園でできる地球環境講座

うさぎ第2保育園の屋根に、太陽光パネルを取付てからの集計をしてみました。 半年間で、電力生産量は2,665KW。 発電量がどの位かというと、ブナの木120本ほどが吸収するCO2の量を、削減しているのだそうです。 発電量をブナの木のお仕事に置き換えると、分か…