渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

幼い子ための「vallée.」

冬日和の昨日、東京文化会館(昭和36(1961)年4月の開館)に松山バレー団の「白鳥の湖」を見に行きました。 清水哲太郎さんの構成・演出・振付によるもので、見ごたえのある、素晴らしい演目でした。 もう40年前になるのでしょうか、以前見たものより、舞台…

保育園でできる地球環境講座

うさぎ第2保育園の屋根に、太陽光パネルを取付てからの集計をしてみました。 半年間で、電力生産量は2,665KW。 発電量がどの位かというと、ブナの木120本ほどが吸収するCO2の量を、削減しているのだそうです。 発電量をブナの木のお仕事に置き換えると、分か…

卒園証書

2月も後半。 毎年このころには、卒園証書に名を入れます。 年度途中で3歳になった子が、卒園対象です。 幼い子の証書だから、可愛いものを選んでいますよ。 まず、筆、筆立て、硯、墨といった習字用グッズを用意し、書き込む準備を始めます。 静かに、心を落…

今月の「わらべ唄の会」

うさぎ野原保育園で、月1回開催の2月の「わらべ唄の会」を楽しみました。 プロぎラムは 挨拶歌・・・・・よがあけた 今月の唄・おおさむこさむ 今月の本・おきておきて他2冊 遊び・おでんでんぐるま 〃 ももやももや 〃 いっぽんばしこちょこちょ 終り・さよ…

ピアジェの発達心理学

お天気のいい日の、園外保育中のうさぎ第2保育園の子どもたちです。 近くの公園の「榎戸公園」で、遊んでいます。 何か発見したのでしょうか?6人ものお友だちが、嬉しそうに何かを見ていますね。 アリさんかな、それとも、ミミズでもいるのでしょうか。 何…

やよい・3月のひな祭り

おひな祭りが近づいていますね。 新暦の3月3日にするところと、旧暦で4月に入ってから、お祝いする地方があるようですが、どこの保育園でも、弥生の月の3月までにお祝いをするようです。 ・・「ひな祭りは、もともと五節句のひとつで、「上巳(じょうし)の…

小さな春は「ずくぼんじょ」

肌寒いこの季節に、保育園で歌われるわらべ唄は、「ずくぼんじょ」です。 「ずくぼんじょ」って何? と思われる方、たくさんいらっしゃるでしょう・・・。 土筆のことです 私もはじめは、分かりませんでした。 けれど、この可愛らしい形状で、春を告げてくれ…

これからもよろしく

ブログを書き始めて、2か月になりました。 季節の身近なお話や、うさぎ野原・うさぎ第2保育園の保育や、わらべ唄のことなどを話題にして。 独りよがりにならないように、わかりやすい文章で、読む人に思いが伝わるように、書きたいと思っています。 現役の…

名前はぺたぺた

子どもたちが夢中で遊ぶブロックです。 想像力と発想力を豊かに育む知育ブロックですね。0歳児から簡単に組み合わせられる差し込みタイプになっていて、どの方向からでもペタペタとくっつきます。 直感的で自由な創作が楽しめるようで、いろいろな作品を作…

手作り味噌の季節です

寒は過ぎましたが、今の季節が味噌を仕込むのに最適です。 私は自称「田舎みそ普及委員」です。 「自分で作るの大変!」と思っている方は多いと思いますが、この頃は「味噌セット」というものがあって、比較的簡単に材料は手に入りますし、作ることができま…

川にかかる橋

うさぎ野原・うさぎ第2保育園は、第一級河川の綾瀬川の土手沿いにあります。 お天気のいい日には、土手さんぽはもちろんですが、時々、綾瀬川にかかる「佐藤橋」を渡って、対岸に行きます。 佐藤橋です。 東川口と越谷を繋ぐメインの橋なので、多くの人々や…

春はそこまで!

用を足した帰り道、やんわりとした甘い匂いにつられて、ふと上を見上げると、「蝋梅」が青空を押し上げるように咲いていました。 深夜は零度という気温で、寒い、寒いと思っている私たちに、やさしく寄り添ってくれるようなよい香りをいっぱいに咲かせて、春…

先日、松岡享子さんの訃報にふれました。 汽車ぽっぽ保育園の前身の「ベビールーム汽車ぽっぽ」開園の前年の1983年に、「てんとう虫お話しの会」の会員になりました。 入会し、絵本や昔ばなしを届ける活動をする中、いろいろな思い出はありますが、松岡享子…

おひさまにこにこ太陽光発電

お天気が続いています。 太陽の光と熱は、私たち生き物にとって、本当にありがたいものです。 一昨年、うさぎ第2保育園の屋根の南斜面に、太陽光発電システムのパネルを設置しました。 「NPO法人にこにこ」さんのお力を借りて。 うさぎ第2保育園は、小さい…

3回目接種

新聞やテレビで報道されている「エッセンシャルワーカー」である保育士の私に、一般の人々より一早く、ワクチン接種のお誘いが届きました。 近くの医療機関(かかりつけ医)の一覧表とともに。 この150近くの医療機関を総動員してでワクチンが打てる制度は、…

今日は節分

節分とは、春夏秋冬全ての季節の変わり目のことをさし、その中でも旧暦の1年の始まりとされることから春の節分が重要視され、立春の前日が一般的な節分とされるようになったそうです。 うさぎ野原・うさぎ第2保育園でも、賑やかに節分をします。 動く鬼では…

おべんとう・うれしい!

連携園の休園に伴って毎日のお給食の搬入ができなくなり、うさぎ野原の保育園では、今週になって園児さんはお弁当になっています。 このような袋に入れて、めいめいが登園時担当の先生に渡してくれます。 朝からお弁当の話をする子、お時間になって嬉しそう…

おおさむ こさむ

2月は一年で一番寒い月。 うさぎ野原・うさぎ第2保育園の2月のわらべ唄は、「おおさむこさむ」をうたいます。 唄の内容は、なかなか面白く、北風本人でさえ「寒いよ~ さむいよ~」って言いながら飛んでくるという歌です。 おおさむ こさむ やまからこぞうが…