渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

7月「わらべ唄deあそぼ!」

戸塚公民館子育て支援「わらべ唄deあそぼ!」 猛暑の中、11組の親子さんが7月の「わらべ唄deあそぼ!」に参加してくれました。 最初にご挨拶のわらべ唄 今月の唄は「ほたるこい」 童謡の「ほたるこい」との輪唱もありました。 絵本は3冊 「わらべ唄deあ…

だるまさん

生まれて初めて読むファーストブックとして愛され、泣く子を笑わせる不思議な魔法をもつ絵本として知られている「だるまさんが」の絵本。 その絵本の紹介と作者「かがくいひろしさん」の紹介を、小野正嗣と柴田祐規子さんの番組「NHK日曜美術館」でとり上げ…

七夕さま

日本の夏の風物詩として広く親しまれている七夕さまの行事を、うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園でしました。 ちまたでは、大きな施設や商業施設などでも笹と短冊が用意されていたりして、私たちが望む願い事が書けるようになったりしていますね。 そん…

6月の「わらべ唄」

うさぎ第2保育園で6月の「わらべ唄」を楽しんできました。 6月は、でんでん虫さんの「めんめんたまぐら」 絵本を2冊「読み聞かせ」。 こどもたちとお揃いの「手作りくまさん」でくまさん体操 新年度の4月から今月で3回目の「わらべ唄」。 新入園児さん…

久しぶりの園長会議

花と緑に囲まれた癒しの空間で、安らぎのひととき。こんなカフェに仲良し保育園園長先生達と行ってきました。 そう、この仲良し園長たちとは、20年のお付き合い。 小さな汽車ぽっぽ保育園の時からの仲間です。 久ぶりに4人で一致した時間ができたので、東…

川口市保育園連盟総会

6月20日(火)午後2時から、川口市保育園連盟総会がありました。 たくさんの方の出席があって、総会成立しました。 会長さん挨拶に始まり、会議は粛々と進みました。 会長さんのお話しは、「川口市役所子ども部の部長さんと、これからの川口の保育を連盟…

保育参観

うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園は、保育参観日でした。 うさぎ第2保育園、保育室の全体を写しました。 新学期が始まって2か月たった今頃保育園はいろいろな行事に取り組みます。 そう! 園児さんたちがようやく保育園性各地慣れてきた子に季節を狙…

6月の公民館「わらべ唄deあそぼ!」

梅雨の晴れ間、6月の「わらべ唄deあそぼ!」が始まりました。 いつもの「こーこけこっこ」の歌 そして、紫陽花の葉にとまる「でんでんむし」の歌の次に、わらべ唄の別名「めんめんたまぐら」。 梅雨が明けると七夕様 こんな歌も歌いました ささにたんざく・…

梅雨入りですね

気象庁は今日関東地方の梅雨入りを発表しました。 これからの季節は、しとしとと雨の季節になります。 戸塚公民館子育て支援事業「わらべ唄deあそぼ!」を受講されている皆さま! お変わりありませんか? 報道では、小児の医療機関受診の件数が増えていると…

歯科検診

毎年行われる歯科検診が歯科医の迫田先生にうさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園に来ていただき、それぞれの保育室で行われました。 迫だ歯科医院のようす 2歳児さんになると検診には慣れてきて、おすまし顔でお口を開けてくれますが、 やはり初めて歯科医…

君は見つけた?

昨日のことです。 雨の合間にうさぎ第2保育園の子どもたちは近くの公園に行きました。 手にビニール袋を持って 集中して 虫を探しています。 ダンゴ虫 あり てんとう虫 でんでん虫 カマキリの赤ちゃん シジミチョウ あおむし 草むらには、色々な虫さんたち…

59年ぶり

昭和39年に卒業した高校の同窓会が5月27日(土)にありました。 卒業してからは59年ぶりです。 同窓会の名は「麗風会」 明治34年の発足です。 私は8組でした。 8組からは5名の出席者でした。 ー59年前の乙女たちー久しぶりに出席した同窓会で…

暑かったね

今日は雨でいつもの例年の気温に戻りましたが、昨日、一昨日は、暑かったですね。 うさぎ第2保育園の子どもたちは、こんなお日様がさすお天気も大好きです。 わたしも、僕もと集まって、 先生に蛇口から直接水道のお水を出してもらって、冷たい感触を楽しん…

公民館も「わらべ唄deあそぼ!」

令和5年度戸塚公民館子育て支援事業「わらべ唄deあそぼ!」にたくさんの親子さんが集まってくれました。 季節のわらべ唄は「ひらいた ひらいた」 絵本は その後は、絵本のなかにあった「くすぐりあそび」 その次の絵本は そして、「わらべ唄deあそぼ!」の…

わらべ唄は楽しいね

今日はうさぎ野原の保育園で5月の「わらべ唄deあそぼ!」を楽しんできました。 4月は年度始なのでお休みして、今日が令和5年度の初回の「わらべ唄deあそぼ!」でした。 新入園児と進級組の混ざったうさぎ野原の保育園でしたが、先生たちも含め落ち着いた…

来週スタートです

お待たせしました。 戸塚公民館子育て支援事業「わらべ唄deあそぼ!」の幕開けは、いよいよ来週になりました。 ーー昨年度の写真ですーー スタッフ2回目の打ち合わせも終わり、役割も確認しました。 名簿や、名札やハンドブックや、シールなど必要グッズは…

留守の間に・・・

ゴールデンウイーク中9日ほど留守にして家に帰ってみると、汽車ぽっぽ保育園のお庭の欅が大きく葉を伸ばし、緑が濃くなっていました。 また、梅雨が終わるころ色づく琵琶の実は、ほんのりの赤色を増しています。 そして、いつもの花屋さんから届く花束は、芍…

赤い実

汽車ぽっぽ保育園の園庭にあるサクランボの実が赤く色づきはじめました。 今、色々な種類の鳥さんたちが食べれるかどうかの調査に飛んできています。 もう少しで熟れるかな? 欅やみかんの木、レモンの木もそろそろ新芽を出し、汽車ぽっぽ保育園のお庭は新緑…

暑かったですね

群馬県 の伊勢崎しでは、気温が31.0になったそうです。 川口市も6月並みの気温でしたね。 行事では、5月の子どもの日が近づいてきました。 そう、うさぎ第2保育園では作っていますよ。 鯉のぼり。 小さな手形を背びれや尾ひれにして・・・。 こんな気温が…

令和5年度の「わらべ唄deあそぼ!」準備

始まりまるよ! 昨日、令和5年度の戸塚公民館子育て支援事業「わらべ唄deあそぼ!」のスタッフ会議が、汽車ぽっぽ保育園きぞろで開きました。 スタッフメンバーは、東川口子育て支援の会・汽車ぽっぽ第1保育園子育て支援センターぽけっと・汽車ぽっぽ第2保…

新緑・眩しいよ

桜の花びらが散って、ときめいたいた時間が去ってしまい、軽い喪失感が心の隅に残っている今日、近くの県民健康福祉村に行ってきました。 公園はすっかり落ち着いた雰囲気で、多くの人々がウオーキングや体操をしていました。 日差しの中、池のそばに佇んで…

もうスズラン?

ご近所の花壇にちらっと白いものが見えました。 近寄って除くと、 スズランが咲きそうになっていました。 かわいい蕾のスズランです。 すずらんの花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」ヨーロッパなどの北国で暮らす人々は、待ちわびた春の訪れとと…

忙し日々

怒涛のような年度代わりの日々が、ようやく落ち着つきました。 年度最終日の卒園式、 それも、うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園卒園式。 そして、午後の新年度職員研修 有限会社D&B令和5年度 うさぎ野原の保育園・うさぎ第2保育園研修 日 時 3月31日 …

新年度始まり

令和5年度が始まりました。 入園式と始業式が一緒にきました。 うさぎ野原の保育園 うさぎ第2保育園 新しいお友だちがパパやママと一緒に式典に参加してくれました。 たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て 大きくなってください。 総園長として花…

令和4年度卒園式

うさぎ野原の保育園とうさぎ第2保育園は、今日卒園式でした。 明日からは、15名の子どもたちが新しい保育園や幼稚園に羽ばたいていきます。 丁寧な、そして心を込めた式典でした。 まだまだマスク着用の式でしたが・・・・。 そして午後に、汽車ぽっぽ保…

再開

学生時代のサークルの仲間に54年ぶりで再会しました。 保育士になりたかった18歳の私は、絵本の読み聞かせや人形劇やお話し会を主に活動しているサークル「児童文化研究会」に入部しました。 それぞれの学年にグループ名があり、1年生は「杉の子」とい…

安らかに・・・

1984年、ベビールーム汽車ぽっぽ設立時の職員の宝寺利子先生のご長女の三宅和子さんの葬儀、通夜が昨日と行なわれました。 「受付をお願いします」との依頼がありましたので、草加の葬祭センターに行ってまいりました。 7名の園児と3名の職員でスター…

卒園児に送る花

うさぎ野原の保育園7名とうさぎ第2保育園の卒園生8名の卒園式に送る花を、いつもの花屋さんの「ファンタジー」さんに注文に行きました。 本当のお別れです。 「さようなら」に心を込めて贈りたいと思います。 「いつまでも明るく健やかに育ってほしい」と…

卒園くまさん

3月31日に卒園する「うさぎ野原の保育園」のお友だちにお渡しするくまさんの補修とリメイクが済み、包装を整えました。 うさぎ野原の保育園の思い出と共に、私たちの保育園を巣立っていく卒園生に送るくまさんです。 お母さんとお別れした直後に抱いたり…

令和4年度「公民館わらべ唄あそぼ!」修了式

戸塚公民館の「公民館わらべ唄あそぼ!」修了式でした。 いつもの受付。 修了式の始まりは、小林公民館館長さんのお話し。 そして、修了書授与 そのあとは、わらべ唄と絵本 そして記念撮影をして 終了しました。 スタッフ一同 来年度の開催が決まりました。 …