渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

私の住む町

川口市東川口は私が住み、うさぎ野原・うさぎ第2保育園、汽車ぽっぽ保育園、汽車ぽっぽ第2保育園、汽車ぽっぽ保育園「きぞろ」がある町です。

川口市の東のはずれで、徒歩10分も歩けばすぐに、越谷市草加市さいたま市になります。

東川口駅周辺

そう、初代保育園「ベビールーム汽車ぽっぽ」の開設時から、ずーうっとこの町に住んで、40年になりました。

その当時、この広い街に「ベビールーム汽車ぽっぽ」の他の保育園は、ありませんでした。

今ではまるで「雨後の筍」のように30園余りの保育園が東川口にできています。

子育てしながら、働きたいお母さんにとっては、嬉しいことです、

     

ちなみに、住宅ローン専門金融機関ARUHI(アルヒ)が発表した「本当に住みやすい街大賞 2021」で、埼玉県川口市が第1位を獲得したそうです。

私もこの町が、大好きです。

まず、公園がいっぱい。

大小さまざまな公園が、たくさんあります、

うさぎ野原・第2保育園がよくいく公園

区画整理がきちんとできていて、車や自電車がとても走りやすく、歩道と車道の区別がはっきりしているので、保育園の園外散歩も安全です。
ご近所には、お花が好きな人がたくさんいて、道路から見ても町がきれいです。

毎年この時期に、ご近所さんが川に自前の鯉のぼりを、掛けてくれます

なんといっても、この町には、汽車ぽっぽ保育園の卒園生がいっぱいいることです。

他にはいかず行かずに、この街に残って暮らしているようです。

ときどき、卒園生のベイビーが、うさぎ野原・うさぎ第2保育園や、汽車ぽっぽ保育園に入園を申し込んできます。

そんな訳がたくさんあるこの街が、私は大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮華の花

 うさぎ野原・うさぎ第2保育園の4月のわらべ唄は、ひらいたひらいたです。

まいとし、毎年子どもたちと一緒にこの歌を歌っています。

♪ ♪

ひらいた ひらいた 
なんの花が ひらいた
れんげの花が ひらいた
ひらいたと おもったら 
いつのまにか つぼんだ

つぼんだ つぼんだ
なんの花が つぼんだ
れんげの花が つぼんだ
つぼんだと おもったら
いつのまにか ひらいた

♪ ♪

ちなみに、名前のよく似た花に「レンゲソウ(蓮華草)」がありますが、これは中国原産のマメ科ゲンゲ属「ゲンゲ(紫雲英)」のことで、『ひらいた ひらいた』における「れんげの花」とは異なります。

この唄は長い歴史をもつ歌で、仏教で、螺旋(回転しながら回転面に垂直成分のある方向へ移動する)のように繰り返される事象を、輪廻転生というのだそうですが、役行者(7~8世紀に奈良を中心に活動していたと思われる、修験道の開祖とされている人物)が、


わらべ唄にのせて「文字を知らなかった民衆に分かりやすく、楽しく仏教哲学を広めたものだそうです」と、伝えられています。

蓮の花は、7月から8月にかけて、白やピンク色の花を花を咲かせます。早朝に咲いて、昼には花を閉じます。

        葉っぱの上のてんとう虫のイラスト | かわいいフリー素材が無料のイラストレイン

人生の中でも、すぐ閉じてしまうような大事なものは、見逃さないようにしたいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しい日

 今日は朝からあわただしく、午前中は5月10日にうさぎ野原の保育園 監査の書類を準備したり、午後は川口市保育園連盟の定例会に出席したりと、渡部園長の日記をつける暇がなく、この午後9時、こんな時間になってしまいました。

また、同じ日の5月10日に再開する「わらべ唄deあそぼ!」の冊子を作り、

夜になっても、下に記したブログを開設したりと、忙しい1日でした。

warabeuta.hateblo.jp

けれど、どうにか形だけ作れたので、今はホッとしています。

今日はこんな日記になりましたけれど、明日からはまた皆さんに見ていただける日記をつづりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園の生活リズム

 うさぎ野原・うさぎ第2保育園には、デイリープログラムがあります。

朝7時から夕方の6時までの、大まかな、また、ゆったりとしたプログラムです。

      笑顔 子どもイラストなら、小学校・幼稚園向け・保育園向けのかわいい無料イラストお試しフリー素材(カット)がいっぱいの安心サイトへどうぞ

 うさぎ野原・うさぎ第第2保育園デイリープログラム

 7:00    登園・自由遊び 
 9:00     朝のあいさつ

    季節のお歌・絵本
 9:45    外気浴・お散歩
    排泄・手洗い

 11:00    離乳食・給食     快食快便のイラスト-無料イラスト/フリー素材
 12:00    着替え・排泄

 13:00 午睡 デイリープログラム
 14:30    着替え・排泄 手洗い

15:00     おやつ
 15:50 自由遊び 
 16:00    お帰りのあいさつ
 18:00    自由遊び・順次降園

                イラスト 手書き 花の画像656点|完全無料画像検索のプリ画像💓byGMO

子どもの生活リズム
早寝・早起きの規則正しい生活リズムは、子どもが健やかに育つための第一歩です。
睡眠は心身を発育させるとともに、脳が休むための生理現象で脳の発育にとても重要です。また、子どもの頃に身に付けた生活リズムは成長してからも崩れにくく、生涯にわたる生活習慣の基礎となります。生活リズムは「睡眠」「食事」「あそび」の3つの柱から! これは自然には身につきません。乳幼児期からの習慣が大切です。

https://www.city.chita.lg.jp/docs/2014020702712/files/jisedai.pdf

うさぎ野原・うさぎ第2保育園では、この「睡眠」「食事」「あそび」の3つの柱を中心に、1日の保育園生活になっています。

f:id:usaginohar:20220418100314p:plain

ある年のことです。

「夜の9時には寝れなくて、午前2時頃になってようやく寝てくれます。」という新入園児さんが、うさぎ野原の保育園にきました。

「まだ遊ぶ~!!」と布団を抜け出したり、ママのお腹に乗る・蹴る・髪を引っ張ったりとらんぼうで、抱っこして寝かそうとするとのけぞって嫌がるし、ちょっとした音や光(雨の音・風の音・車のライト)に過敏して、何しろご機嫌が悪いのだそうです。

     東京デジタルキャリアの体調管理「生活リズムを整えるには?③」 | 東京デジタルキャリア

生活リズムが乱れたり、過度なストレスがあると、自律神経がうまく働かなくなります。すると、関わりのある内臓の働きやホルモン分泌もあっという間に乱れてしまい、いろいろな不調が身体に現れるのです。まだ、うまく自分の体調を説明できない子どもなら、なんとなく元気がなくなったり、食欲が減退したり、グズグズが増えたりすることがあります。

と言われています。

その新入園児さんは、かなり生活リズムが乱れていのでしょう。

けれど、入園して1か月もすると、その子は、うさぎ野原の保育園の生活リズムに慣れ、お母さんに対して、以前のような不機嫌と乱暴なことは無くなったそうです。

自律神経や、交感神経や副交感神経のバランスが良くなったのでしょう・・ね。

f:id:usaginohar:20220418104812p:plain

これからも、「睡眠」「食事」「あそび」の生活リズムを大切にした保育を、続けていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の降る日は

今日は、朝から雨です。

保育園生活で、雨が降った日の保育士の楽しみがあります。

朝、登園してくる園児さんたち(園まで連れてきてくれる保護者は大変そうですが・・・)、色とりどりの傘や長靴、レインコートを着てきます。

可愛い柄や、デザインが違っていて、見るのは楽しみの1つです。

雨降りイラスト - No: 1081930/無料イラストなら「イラストAC」

 

なぜでしょう?

小さな子は、長靴が大好きのようですね。

かわいい 長靴 キッズの人気商品・通販・価格比較 - 価格.comf:id:usaginohar:20220415110752p:plain

きっと履きやすいのと、マイ長靴の意識が強いのでしょうか。

ご機嫌で、マイ長靴を私たちに見せてくれます。

水たまりと雨のかわいい梅雨の無料フリーイラスト83852 | 素材Good

 

雨が降ると、いつも出掛けているお散歩には行けません。

そこでどうするかを考えます。

この頃では、天気予報は的確で、1週間先の空模様まで知らせてくれます。

随分と「保育計画の週案」が立てやすくなりました。

そう!「粘土板を出して、粘土遊びしましょうかしら・・」と考えたり、

f:id:usaginohar:20220415112232p:plain

また、日頃はお散歩中心なので、押せ押せになっている季節の製作途中のパーツの準備は整っているかしら・・と点検をしたり、

f:id:usaginohar:20220415112413p:plain

雨にちなんだわらべ唄やお歌(あめふりくまのこなど)のピアノの楽譜はあるかしら?

あめふりくまのこ : のほほんほん

と、思いめぐらすのが、楽しみの2つ目です。

そして、しばらく遠ざかっていた「リズム遊びもいいなぁ」と、思ったりします。

f:id:usaginohar:20220415113311p:plain


そして何より、雨の日はじっくりと子どもたちと向き合える時間が、たっぷりあることが、保育士の大きな楽しみです。

 

 

 

 

 




 

 

 

幸せホルモン オキシドシン

 うさぎ野原・うさぎ第2保育園に、3人の赤ちゃんんが入園してきました。

6が月と7か月と9か月の赤ちゃんです。

可愛いですね。

はいはいをしている女の子の赤ちゃんのイラスト - 無料イラストのIMT 商用OK、加工OKf:id:usaginohar:20220414100804p:plain赤ちゃんイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

それまでは、自分が赤ちゃんだと思っていた在園児さんたちが、新人の3人が入園したとたん、なんだか急にお兄さんや、お姉さんになっていました。

「新年度になると、時々見る現象だわぁ~」と、思っています。

そう、赤ちゃんを見つめるとき、子どもたちも、職員の保育士たちも、みんな優しい笑顔になるのです。

f:id:usaginohar:20220411131519p:plain

幸せのホルモンが、赤ちゃんを見たり、触ったりすると分泌されるらしいのです。

その名は、オキシドシン。

オキシトシンとは

別名「幸せホルモン」「絆ホルモン」と呼ばれることもあるように、幸せを感じたり、人との絆を深めたりする作用があることで知られています。

まずは幸せな気持ちになることです。好きな人や大切な赤ちゃんとコミュニケーションを重ねたり、かわいらしい動物とたわむれたりすると幸せな気持ちになります。この「幸せだな」「心が満たされているな」と思える感情こそ、オキシトシンの効果なのです。また、心を落ち着かせる効果があります。親しい人からタッチやハグといったスキンシップで分泌されるので、愛情、つながりを育みます。

 

           f:id:usaginohar:20220414111524p:plain

 

なかでも、たくさん分泌される遊びは、体に触れる遊びのひとつ、「こちょこちょ遊び」だそうです。

        f:id:usaginohar:20220414111409p:plain

「いっぽんばし こちょこちょ」というわらべ唄を、うさぎ野原・うさぎ第2保育園では、毎月の「わらべ唄で遊ぼう」で、たのしんでいます。

そんな時には、幸せホルモンのオキシドシンが大いに分泌されているのですね。

 

f:id:usaginohar:20220414111259p:plain

 

 

 

 

 

 



 

さあ!おさんぽ行くよ

1年でも一番いい季節になりました。

暑くもなく、寒くもなく・・・。

そう、おさんぽに最適です。

さあ!お靴を履いて、出発しましょう。

f:id:usaginohar:20220413104806j:plain

玄関を出て、人数点呼。

他の保育園で、「園児置忘れ事件」があったと聞いています。

うさぎの保育園では、決してそんなことはおこりませんし、おこしません。

f:id:usaginohar:20220413104844j:plain

おさんぽリングにお手てを繋いで、先生に守られながら・・・。

f:id:usaginohar:20220413105011j:plain

目的地まで、安全を確かめながら、一列になって歩きます。

赤ちゃんはおさんぽ車で出かけます。

f:id:usaginohar:20220413105440j:plain

お散歩はいいですよね。

まず、お外に出られる解放感。

そして、たくさんの光景に出会えます。

ゆったりとした景色。

f:id:usaginohar:20220413110125j:plain

行きかう人々に声かけたり、かけられたり・・・。

周りのお家の生垣に目をやると、お花がきれいに咲いています。

f:id:usaginohar:20220413110420j:plain

f:id:usaginohar:20220413110450j:plain

 

また、ふと下を見ると、タンポポオオイヌノフグリが咲いています。

         f:id:usaginohar:20220413110309j:plain

f:id:usaginohar:20220413110331j:plain

風に吹かれて、ああいい気持ち~。

あっ!アリさん見つけたよ。

             アリのキャラクターのイラスト素材 [FYI03533424] | ストックフォトのamanaimages PLUS

おさんぽ、大好き!