渡部園長の日記

ようこそ!つれづれ日記へ

謝るということ

 40年近く絵本の読み聞かせをしていますが、心に残る絵本の1冊に、「パンのかけらとちいさなあくま」があります。

物語は・・・

小さな悪魔は、貧乏なきこりからパンのかけらを盗んで得意になっていましたが、大きな悪魔たちにたしなめられ、おわびに、きこりが借りている役に立たない沼地を、畑に変えることにしました。小さな悪魔は、大きな木をひっこぬき、沼の水を飲みほして、見事な麦畑にします。

          f:id:usaginohar:20220128115303p:plain

物語が進んでいくと、読んでもらっている子どもたちは、いつしか、小さな悪魔は自分と重なってきます。

幼い子どもたちにとって、いけないことをしても、自分では悪いことをしている自覚は殆どあまりありません。

「君のしたことは、いけないんだよ」と、大きな悪魔に言われて、小さな悪魔は気づきますが、丁度、私たち保育者が、「あなたのしたことは、いけないことです」とたしなめる場面と、この物語と重なります。

          f:id:usaginohar:20220301105736j:plain

そして、大きな悪魔たちは、「謝って、償いをしろ!」と言い、そして、お詫びのしるしに、「木こりに役立つことをして来い」と教えます。

謝るということは、こうするのだよと具体的に教えてくれています。

絵本「パンのかけらとちいさなあくま」の一コマ

読み終わった時の清々しさは、本当に心に残ります。

詳しいストーリはこちらで

ehon.furuhashi-kazuo.com